DMM WEBCAMP

【年収知ってる?】DMM WEBCAMPの就職先は?就職対策も紹介!

2023年9月9日

【PR】この記事は広告を含む場合があります。

てつまる

こんなお悩みを解決できる記事を書きました!
IT業界20年超、WEBシステム開発が本業の現役フリーランスエンジニアです。

この記事を読み進めると、DMM WEBCAMPの就職先を理解しておくことは大事です。

なぜなら、あなたが同企業または同等のレベルの企業に就職する可能性があるから。

記事の前半でDMM WEBCAMPの就職先や傾向について、後半で就職先探しで気をつけることを紹介しますね。

この記事を読み終えれば、DMM WEBCAMPの就職先に就職するための対策が取れますよ。

対策を知りたい方は『就職先探しで気をつけること』を確認してみてくださいね。早速紹介しましょう。

DMM WEBCAMPの就職先はブラック企業ではなく安心して働けるか?

DMM WEBCAMPの就職先はブラック企業ではなく安心して働けるか?

DMM WEBCAMP受講を考えている方にとって、卒業後の就職先や転職先は気になりますよね。

どんな企業に就職しているか紹介しましょう。

就職実績の企業と推定年収一覧

DMM WEBCAMPの卒業生の就職実績の一部を紹介します。

平均年収は各企業の公式ホームページの採用情報や転職サイトの調査結果です。

就職先企業ホームページ業界区分平均年収(IT系エンジニア)
合同会社DMM.comhttps://dmm-corp.com/自社開発528万円
GMOメディア株式会社https://www.gmo.media/自社開発525万円
株式会社クラウドワークスhttps://crowdworks.co.jp/自社開発740万円
株式会社エイチームhttps://www.a-tm.co.jp/自社開発480万円
ピクスタ株式会社https://pixta.co.jp/自社開発350万円〜600万円
株式会社ゲームエイトhttps://game8.jp/自社開発500万円〜700万円
株式会社ドリコムhttps://drecom.co.jp/自社開発715万
クルーズ株式会社https://crooz.co.jp/自社開発500万円~600万円
コインチェック株式会社https://corporate.coincheck.com/自社開発約487万円 (スーパーバイザー・SV) 〜925万円
株式会社システムアートhttps://www.sainc.co.jp/受託360万円
株式会社エイチ・アイ・エスhttps://www.his.co.jp/自社開発368万円
DMM WEBCAMP就職先企業

【FAQ】ブラック企業に就職にならない?

就職先を選ぶにあたり、疑問に思うことがあるでしょう。

それは「ブラック企業に就職してしまうのでは?」ということです。

結論は、DMM WEBCAMP卒業後の就職先にブラック企業はありません。

とはいえ、ブラック企業と思うのは人それぞれですので、基準を覚えておくと良さそうですね。

ブラック企業の定義

  • 長時間労働を蔓延している
  • 従業員を労働の人としてしか見ていない
  • パワハラが多い

就職先の口コミを確認する限り、残業が少しあったとしてもブラック企業に当てはまる企業はなかったですよ。

てつまる

とはいえ、案件の納期前の残業や緊急の障害対応などは、エンジニアをやるなら覚悟しておきたいですね。

ブラック企業とは
厚生労働省においては、「ブラック企業」について定義していませんが、一般的な特徴として、① 労働者に対し極端な長時間労働やノルマを課す、② 賃金不払残業やパワーハラスメントが横行するなど企業全体のコンプライアンス意識が低い、③ このような状況下で労働者に対し過度の選別を行う、などと言われています。
このような企業に就職してしまった場合の対応としては、第一義的には会社に対して問題点の改善を求めていくことが考えられます。しかしながら、新入社員が単独で会社に問題点の改善を求めて交渉等をするのは現実的には非常に難しいと考えられます。したがって、問題点に応じて、外部の関係機関や労働組合に相談することも有効な手段と考えられます。

引用元:厚生労働省

DMM WEBCAMPの就職先の傾向

DMM WEBCAMPの就職先の傾向

DMM WEBCAMPの就職先に次のような傾向があります。

それぞれ紹介しますね。

1:自社開発企業の就職が多数

まず、自社開発企業を抑えておきましょう。

自社開発企業とは「自社でオリジナルの商品やサービスを提供しており、ユーザーに使ってもらうことで利益を上げる企業」です。

自社で計画立案・開発・保守・運用を全て行っているのが特徴で、非常にやりがいを感じられるメリットがあります。

なお、自社開発企業は経験者や実績がないと入社は難しく、未経験者にとってハードルが高い傾向があるんですよね。

しかし、DMM WEBCAMPの卒業生は自社開発企業への内定を多数獲得しています。

なぜなら、即戦力のエンジニアを育てる良質な教育システムとメンターの指導があるため。

日々ブラッシュアップしている教材と質の高いメンターが自社開発企業の内定獲得に貢献しているのでしょう。

てつまる

DMM WEBCAMPから自社開発企業への就職も十分に可能性がありますね。

自社開発企業・受託開発企業・SES企業の比較

自社開発企業以外に、受託開発企業やSES企業があります。

全ての在籍経験がある著者がまとめてみました。

自社開発企業受託開発企業SES企業
特徴・楽天、マネーフォワード、サイバーエージェントなど
・自社製品の企画立案から開発、運営、保守を全て対応
・自社製品を販売や利用してもらうと利益が出る
・開発体制は少なめ
・ITエンジニア希望者に人気
・NTTデータやインテックなどのSier
・クライアントの依頼で製品を作る
・製品を納品して利益を得る
・他社企業と大人数で開発体制を組まれやすい
・大規模プロジェクトに参入
・クライアントから依頼の製品を開発する
・エンジニアを派遣して労働力を提供する
・他社の企業と大人数で開発
・ITエンジニア希望者に好まれていない
メリット・一部のスキルを深く習得可能
・やりがいや使命感が出やすい
・自社製品が世の中に浸透している実感を持てる
・経験豊かなエンジニアが多い
・質の高い教育を受けられる
・未経験で比較的入社しやすい
・エンジニアを派遣して労働力を提供すれば企業の報酬になる
・エンジニアとの交流の幅が広い
・未経験で比較的入社しやすい
デメリット・自社製品の売上が給料に直結しやすい
・一部のスキルに偏る
・トラブルは自社で解決するしかない
・未経験者は採用されにくい
・クライアント企業へ出向するときがある
・分業制のため、開発に関われないこともある
・下請け業務になりやすい
・スケジュールは厳しい
・製品を納品しなければ売上を得れない
・案件ごとに善し悪しがある
・クライアント企業へ出向するときがある
・分業制のため、開発に関われないこともある
・下請け業務になりやすい
・スケジュールは厳しい
・案件ごとに善し悪しがある

2:テック企業の就職が多数

未経験の初心者エンジニアの就職先に、IT企業以外の医療・教育・金融などのテック系企業への就職も増えています。

理由は明確で、IT技術を活用して他社との差別化し、顧客満足度の向上を目指す企業が増えたため。

たとえば、メルマガやスマホアプリのプッシュ通知なども顧客と接点をもつ重要な機会になっているので、ITを1つのツールとして事業展開する傾向が強くなっている証拠です。

なので、他業界の知識や経験があると内定を獲得する強みにできそうですね。

3:年収は高め

ITエンジニアの年収は一般的な会社員と比較して高めの傾向があります。

なぜなら、IT業界はエンジニア需要が高く、供給が少ないため。

実際に年収を比較してみましょう。

平均年収

  • サラリーマン:403万円
  • エンジニア:442万円

参考:ITエンジニアの平均年収はいくら?

といいつつ、会社の規模や業界、経験年数、ポジションによって年収はかなり変動します。

仮に大手IT企業の場合、1,000万円超えの年収もよくありますし、今後期待される業界のテック企業であれば十分に期待できる年収ではないでしょうか。

なので、ITエンジニアの年収は比較的高めなんですよ。

DMM WEBCAMPの就職先に優秀な企業が多い理由は?

DMM WEBCAMPの就職先に優秀な企業が多い理由は?

DMM WEBCAMPの卒業後の就職先に優秀な企業が多のはなぜでしょうか。

それぞれ解説します。

1:質の高いキャリアサポートで相違を発生させない採用

DMM WEBCAMPは受講生と企業の採用で相違を発生しにくいです。

なぜなら、プロのキャリアドバイザーが質の高いキャリアサポートで手厚くサポートしているため。

次のようなキャリアサポートが行われています。

キャリアサポート

  • 自己分析
  • 職務経歴書などの書類添削
  • 希望条件の認識合わせ
  • ビジネス研修
  • 面接対策
  • 卒業生コミュニティ

自己分析により受講生の今までの経験や強みをしっかり把握します。

その後、キャリアアドバイザーがプロの視点からあなた自信の新たな価値を見出してくれますよ。

この前提があって、受講生と企業や業種などのマッチングを行います。

希望の企業が決まれば、職務経歴書に落とし込んだり面接のアピールポイントに繋げられますね。

これらの取り組みにより、受講生と企業の採用で相違が発生しにくいです。

2:低離職率で企業から信頼が高い

DMM WEBCAMPの卒業生は、離職率が2.3%ととても低いです。

理由は、卒業生コミュニティがあり、就職後に必要なスキルをキャッチアップできるから。

就職後に必要なスキルをキャッチアップできれば、仕事の業務内表でハードルが高くてついていけない事象は避けられます。

その結果、会社を辞めたいと考えることもないでしょう。

繰り返しになりますが、卒業生コミュニティが離職率の低減に貢献しているんですね。

3:即戦力として活躍できる

DMM WEBCAMPの卒業生は、企業で即戦力として活躍している方が多いです。

なぜなら、即戦力育成の教育システムが機能しているから。

たとえば、教育システムには次のようなカリキュラムがありますよ。

現役エンジニアの指導・アドバイス

学校の先生のように『答え』を教えてくれるわけではなく、『ヒント』を出してくれます。

これは、受講生自ら解決できる力を養えますよ。

実際の仕事でも自己解決する機会はとても多いので必須と言える能力です。

チーム開発経験

複数のエンジニアでチームになって進めていきます。

仲間と強調したりやプログラムの管理方法を理解しておかないと、思わぬトラブルが発生しかねませんね。

また、企業はエンジニアを1から育成するには多額の費用がかかります。

この費用を抑えると企業は利益に転嫁できるので企業側のメリットも大きいですよ。

オリジナルのポートフォリオ開発

ポートフィリオ開発があることで、企業が採用者の能力を図る指針になります。

企業は採用者にどういう仕事を任せられるか決めやすいので即戦力とし活躍しやすいですよね。

就職先探しで気をつけること

就職先探しで気をつけること

就職先探しで気をつけることを3つ紹介します。

1:やりたいことに携われる企業を探す

やりたいことを関われる企業、学んだことを活かせる企業を探しましょう。

理由は1つで、仕事が楽しくないと長続きしないから。

これらをできれば、楽しさが出てきますしスキルアップもできますよね。

2:大手以外に多くの選択肢をもつ

大手企業だけではなく、就職先の転職先の幅を広げましょう。

なぜなら、大手企業は上流工程の担当が多く、プログラミング開発をやらない可能性があるから。

プログラミングができないとせっかく学んだスキルを活かせませんね。

将来的に、上流工程のITコンサルをやる前提であれば、大手企業にこだわるのも十分にありですよ。

てつまる

絶対プログラミングをやりたい方は、大手企業ではなく中小企業の方がよいですね。

3:年収や勤務環境を把握する

年収や勤務環境を把握しましょう。

理由は、エンジニアの働きやすさに大きく関わるため。

IT業界は自社で働く場合以外に、クライアント企業に出向になる場合もあります。

出向だと勤務時間をクライアントに合わせたり、通勤手段も手配しなければいけません。

なので、企業HPで採用についてしっかり確認しましょう。

また、社員の年齢層も大事です。

年齢が高いとベテランエンジニアが在籍されていることがあるので、仕事で困ったときは助けになってくれるでしょう。

年収や残業についても確認が必要です。

IT業界は「みなし残業」だったり、「最初の30分だけ支給」などの条件付きもよくあるためです。

てつまる

入社後に「思っていたイメージと違う」としないためにも、きちんとチェックしておきたいですね。

まとめ|DMM WEBCAMP卒業後の就職先は期待してよい!

ここまで、DMM WEBCAMPの就職先について紹介しましたので、まとめてみます。

就職先探しで気をつけること

  • 自社開発企業やIT企業の就職が多めで、年収は高め
  • DMM WEBCAMPのキャリアサポートが充実しているため、優秀な就職先が多い
  • 大手企業だけでなく、やりたいことに携われてる企業を中心に探し、年収や勤務環境を把握する

DMM WEBCAMPの受講直後から、就職先のイメージを持ちながら学習を進めるとより効果的です。

結果、あなたが希望する就職先を見つけられる可能性が高まりますよ。

就職先についてもっと詳しく知りたい方はぜひ無料カウンセリングでカウンセラーに直接確認してみてください。

無料ですし、無理な勧誘行為はありませんので安心ですよ。

\最短1分で手続き完了/

DMM WEBCAMPの無料カウンセリングに申し込む

※無料カウンセリングのみならお金はかかりません。
※無理な勧誘行為はありません。

-DMM WEBCAMP